2008年02月06日
Dead Heads for Obama

「THE GRATEFUL DEAD、オバマ氏応援のために一日限りの再結成!」
なにーーー!超見たいんですけどーーーー!
iClips Network登録できないんですけどーーーー!
アメリカの選挙は本当にお祭りですな。。。
2008年01月14日
earth

2008年初映画「earth」を見てきました。
NHKで放送されたBBC制作「Planet Earth」の映画版なのですが、あまりに短い時間に凝縮されすぎていて少し物足りない感がありました。
NHKさん再々放送求む・・・
ところで、ご存知のように今年から京都議定書の第一約束期間が始まります。日本の温室効果ガスの削減義務は、1990年に対して6%減なのですが、06年度の速報値は6.4%の増加と逆に増えているのが現状です。排出権の購入なども進められていますが、やはり我々一人の行動が重要ですね。
『1人1日1kg CO2削減運動』
2007年12月24日
誰?

サンドウィッチマン?誰?
でも面白かったです。テンポもネタのやりこみ感も・・・
無駄がないというか・・・
あっ、M-1の話です。
一夜にしてgoogleでの「サンドウィッチマン」の検索順位が変わりました。人生も激変するんでしょうね・・・
でもテレビには使いにくいキャラかも・・・
余計なお世話か・・・
おっと、こんな時間か・・・
メリークリスマスか・・・
2007年12月18日
2007年11月14日
nice to beat you !

EGO-WRAPPIN' 2007 live tour " nice to beat you ! "のチケットをゲットしたので昨日渋谷AXに行ってまいりました。久しぶりにライブを見ましたが、プログレ、パンク、スウェーデン、ラップなど、イチロー顔負けの広角打法でした(意味不明)やっぱり中盤の色彩のブルースは鳥肌、くちばしにチェリーからサイコアナルシスで後半アゲアゲ!2度目のアンコールのMother Shipまで超楽しかった!年末のMidnight Dejavu行きたいなぁ・・・
2007年11月12日
Bourne Ultimatum

今年映画で一番楽しみだった「ボーン・アルティメイタム」をやっと見れました。ストーリー、カメラワーク、スピード感、どれも最高!ストーリは前作のボーン・スプレマシーの終わりから始まるので、まだ見てない方は前作を必ず復習してから見てくださいませ。超オススメです!
あーーー興奮が冷めない・・・
2007年09月30日
ヘアスプレー

久しぶりにご縁があって映画の試写会へ行ってきました。
ジョニーデップの「クライベイビー」を撮ったジョン・ウォーターズ監督1988年原作のリメイク、2002年にはブロードウェイのミュージカルにもなっている「ヘアスプレー」。
保守的で人種差別も激しい60年代のメリーランド州にあるボルティモアが舞台。柳原可奈子的ぽっちゃり白人高校生が歌とダンスを通じて恋と黒人差別に立ち向かうストーリー。まさにアメリカ的なエンターテイメント映画の王道です。映画2時間ゆっくり座ってるだけでしっかり楽しめました。
今回のリメイクの売りはなんと言ってもキャスティングでではないでしょうか、お父さん役には名優クリストファーウォーケン、お母さん役は特殊メイクで胸毛もしっかり処理したジョントラボルタが演じています。銀幕のダンス文化を作ったこの2人の子供ならしっかり踊ってくれるのはもちろんですよね・・・
Weapon Of Choice - Fatboy Slim
あえて、Jack Rabbit Slims Twist Contest - Pulp Fiction
劇場公開は10月20日全国松竹、東急系で上映だそうです。
2007年09月06日
2007年09月03日
2007年09月02日
エヴァンゲリヲン・序

「エヴァンゲリヲン・序」見てきました。いろんな意見はあると思いますが、庵野監督のクリエイター魂はすごく好きです。宇多田ヒカルのテーマも100回ぐらい聞いて盛り上げて行きました。正直そこまでのクオリティ新しさは感じませんでしたが、今見ても興奮できる新鮮さは健在でした。作品的な感想は次ぎ以降次第という感じでしょうか。。。
あと、今年一番楽しみにしている映画、「ボーン・アルティメイタム」の前売り券も買ってきました。
前売り特典は「プロジェクターライト」!映画さながらに映し出されるキーワードをサイトに入力するとキャンペーン商品が当たるというだけ。もうちょっとキャンペーンの企画的に広がりがあったほうがいいんちゃうのんって感じ。でも映画は超楽しみです。